今回の投稿はハーフパンツにしたレスキューとdenimeの66の画像です。
何回着用したか記録していませんが、着用する度に洗濯してました。
まずはapcのレスキューから。
室内で撮影したので色が実物より濃くなりました。
| 耳のアタリを注視してください 下記でdenimeとのアタリの差が |
| 理想の裾の色落ち |
| 生地のザラ感がよわめ |
| 緑青発生 |
次は現denimeの66をたんぱんにしたもの
| 耳のアタリがではじめてます 上のapcはほとんどでていません 洗濯方法は同じです |
| 生地にザラ感があり、色落ちした粒が繋がって色落ちしていきます ヴィンテージの生地はもっと粒がたっている感じです |
| 裾のアタリはまだこれからです 上のレスキューよりこちらのほうが洗濯回数が少ないです |
| ラベル 無くても良いです |
| ポケットのパッカリング バックヨークのパッカリング 比べてみてください |
個人的にはdenimeの色落ちが好きです。
パッカリングのアタリがきちんとでるので。
終わり